10年後に後悔しない日焼け対策とケア方法
こんにちは。釣りが趣味でけっこう日に灼けちゃってるTaroooです。
皆さんも夏の日差しで日焼けしてると思うけど、日焼けをそのままにしておくと、将来シミをはじめとした肌のトラブルの元になります。
そういったわけで、今日はすぐにできる日焼け対策とケア方法についてご紹介します。
日焼けは予防も大事ですが、日焼けしちゃった後のケアも大事です。
将来の自分のお肌のために対策は万全に。
いってみましょう。
対策:日焼け止めを必ず塗る
Taroooも外出時は必ず日焼け止めを塗ってます。
メイクする時は、下地兼用でスキンアクアのトーンアップUVエッセンスを使ってます。
この商品は肌をきれいに見せてくれるので便利。
メイク後、スプレータイプの日焼け止めをかけて出ます。スプレータイプはメイク崩れしにくいので安心。
Taroooは年上の人から「日焼け止めを塗っておかないと、10年後にダメージが出て後悔するから絶対に塗った方がいい」と諭され、必ず塗ってます。
皆さんも塗りましょうね。顔だけじゃなくて、首、腕も忘れずに!
ケア:日焼けしたらクールダウン
日焼けすると、頬が赤くなって痛くなる。これは肌が炎症を起こしているせいです。
まずはクールダウンしましょう。火傷した時みたいに、すぐ冷やすのが大事。
水道水にあてたり、氷を包んだタオルで冷やしたりしてください。
ケア:クールダウン後は保湿
日焼けした肌はとても乾燥しますので、保湿しましょう。
ひんやりタイプの化粧水やアロエ系もおすすめ。
日焼け後の肌はデリケートな状態になってるので、しっかりクールダウンしてから保湿してくださいね。
ケア:水分補給はこまめに行う
熱中症対策で水分補給している人は多いと思います。お肌にも水分補給が必要です。
日焼け後は肌が乾燥しているので、体内から水分補給しましょう。
ケア:ビタミンC、リコピンを補給する。
ビタミンCは抗酸化作用があって、シミやソバカスを防いでくれる効果があります。果物やサプリメントで補給しましょう。
リコピンと言えばトマト。
リコピンは、日光への耐性を高めてくれる効果があります。
トマトのほかにも、スイカもリコピンを含んでいますので、日焼けした後はトマトやスイカを食べてリコピン補給してみるといいかもです。
いかがでしたか?今日は日焼け対策と、日焼け後のケア方法をご紹介しました。
・しっかり日焼け止めを塗る。
・日焼け後はしっかりクールダウンする。
・クールダウン後は保湿して、水分補給、ビタミン&リコピンを補給する。
この対応で、10年後のお肌が変わってくると思います。
紫外線のダメージは蓄積するので、今から将来のためにしっかり対策しましょうね。
Taroooでした。
Shoko
最新記事 by Shoko (全て見る)
- 某動画サイトで有名になった呪いの遊園地が怖過ぎた - 2019年10月4日
- 男がハイヒール履いて1日デートしたらどれだけ辛いのか!? - 2019年10月3日
- 最短で最も簡単に脚やせできる方法紹介します - 2019年10月1日